自分のお顔を鏡で見た時に口元の金属が目立って気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?その様な場合も歯科医医院で改善が可能です。
白い歯に替えるメリット
1. 自然な見た目
• 白い歯は天然歯とほとんど区別がつかないため、笑ったときや話しているときに銀歯が目立つ心配がありません。
2. 金属アレルギーのリスク軽減
• 金属を使用しないため、アレルギーの心配がありません。特にセラミックやジルコニアは生体親和性が高いです。
3. 口内環境の改善
• 金属は時間が経つと接着剤が劣化して金属と歯のあいだに隙間ができやすいですが、白い素材は劣化しにくい接着剤を使用する為、そのリスクが低く、むし歯の再発防止にもつながります。
4. 変色しにくい
• セラミックやジルコニアは、時間が経っても変色しにくいため、長く美しい状態を保てます。
5. 心理的な安心感
• 銀歯を気にする必要がなくなるため、笑顔に自信が持てるようになります。
銀歯から白い歯に替える方法
1. セラミッククラウン・インレー
• 金属を使用せず、セラミック(陶器)を使った修復法です。天然歯に近い色や質感が得られます。
• 美しい仕上がりで変色しにくいのが特徴です。
2. ジルコニアクラウン・インレー
• 強度が高く、見た目もセラミックに近い素材です。奥歯など負荷のかかる部分に最適です。
3. CAD CAMクラウン、インレー
• セラミックとレジン(樹脂)を組み合わせた材料で、比較的費用を抑えつつ自然な見た目が得られます。この素材は保険適用できる場合が多く比較的安価に施術できます。
4. ダイレクトボンディング
• レジンを歯に直接詰める方法で、短時間での治療が可能です。小さな銀歯を替える場合に適しています。この方法も保険適用ができる場合が多いです。
費用や治療期間について
治療費は保険適用の有無により変わります。最近は保険適用の範囲が拡大したため1本の歯にたいして4千円〜6千円前後で治療が可能になりました。もちろん強度や高い審美性を求める場合は保険適用外の治療も行います。
治療期間は、銀歯を外して型を取り、新しい歯を作製する工程が必要なため、通常2~3回の通院が目安です。
お悩みやご希望をぜひご相談ください!
当院では患者さん一人ひとりに合った治療法をご提案し、満足いただける結果を目指します。まずはカウンセリングからお気軽にお越しください。