*flower**
【スミレ科】パンジー ”ピカソ”
【キンポウゲ科】クレマチス ”モンタナ”
【ヒガンバナ科】スイセン ”リプリート”
・ 2021年03月19日
*Flower ***
【スミレ】ミュール
【シレネ】さくらこまち
【ラナンキュラス】ポンポンマジック
・ 2021年02月25日
* Flower ***
【ラナンキュラス】キンポウゲ科・キンポウゲ(ラナンキュラス)属
【小手鞠】バラ科・シモツケ属
・ 2021年02月10日
免疫力の向上は口腔内のメインテナンスから。。。。
診療待合室には各人椅子、カウンター椅子を用意し、抗菌スチームを設置しております。
診療スペースには各所に、口腔外バキュームが設置されておりますので、ご安心の上受診して頂けます。
口腔内には数多くの常在菌が存在します。 :口内フローラとも呼ばれるこれらの細菌叢(そう)は善玉菌や悪玉菌、無数の細菌でつくられています。その細菌がバランスよく保たれた環境を維持することが口腔内の健康改善、健康維持につながります。良好な口内フローラを作り出すためにはご自身による管理に加え、プロフェッショナルによるお手入れも大切になります。良好な口内フローラはお口の健康へつながり、健康な口腔機能は免疫力の向上へとつながります。当院は従来からの感染症対策に加え新型コロナウィルスに対する対策も十分に整えております、どうぞご安心して健診やメインテナンスにもご来院ください。
・ 2021年02月08日
受診を迷われている方へ
感染拡大が続くコロナ禍の中で皆さまも色々と苦労されている事と思います。
昨年はマスコミの報道により歯科医院での飛沫が問題視された事もありました。
歯科界全体が対策に追われ試行錯誤して参りましたが、私が調べる限り幸い現在まで全国の歯科医院から患者さんに感染が疑われる事例は出ておりません。(スタッフ間同士、歯科医師単独などではあるようです)
大阪府知事も不思議に思われているようですが、歯科医院は以前より他の感染症などに対する概念もあったため感染対策はスムーズに行う事ができました。当院でも各ユニットを完全に仕切る事や、飛沫を吸引する装置の導入など一般的な対策に加え行なっております。
最近では患者様の中で受診を控えられ、虫歯が悪化した状態で来られる方も増えております。どうぞご安心の上歯科医院を訪れてください。
・ 2021年01月21日
コロナウィルス感染防止の取り組みに付いて
①院内感染予防として普段から行なっている取り組み
:患者様ごとのグローブの交換をしております。エプロン、紙コップは使い捨てにしております。
:ドリル等の歯科用タービン、切削器具は患者様ごとに滅菌された物を使用しております。
:歯科の治療台(ユニット)は患者様の治療終了ごとに消毒液にて清拭しております。
:患者様のお口に入るものは全て滅菌消毒または使い捨てのものを使用し他の患者様の唾液、血液等が入る事はありません。
②新型コロナウィルス対策として追加で行なっている取り組み
:各ユニットを完全に仕切り隣の方の飛沫を浴びないよう配慮しております。
:切削や超音波洗浄時に飛沫を吸引する口腔外バキュームを設置しております。
:ドアノブ、待合室の机等の消毒液による頻繁の清掃
:待合室の雑誌の撤去
:医院内、待合室の定期的なアルコールの噴霧
:スタッフの常時のマスク、ゴーグルの装着、受付のパーテーションの設置
:定期的な換気
:極力患者様の人数が集中しないような予約の配慮
:来院時受付にて非接触型体温計による体温測定を実施させていただいております。
大変お手数ですがご協力のほどよろしくお願いいたします。
また海外から帰国された方は帰国から2週間経過後に医院に電話連絡をください。
37度5分以上の発熱または咳など風邪様の症状がある方は電話にてご連絡ください
・
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
4日より診療いたします。
・ 2021年01月02日